ザ・料理人講座 ~<特別編>第2回「伝統中国料理のもつ不変の新しさ~時代を遡り進化する荻野氏の料理を"今"ここで!!~」
講座No:181105 【料理セミナー】
内容
プロの料理人に向けたスキル&センスアップ講座です。
料理のカテゴリーにとらわれず、純粋に新鮮な発見ができるセミナーを目指します。
<特別編>第2回
【「伝統中国料理のもつ不変の新しさ~時代を遡り進化する荻野氏の料理を"今"ここで!!~」】
四川料理の最盛期と言われる1980年~2000年にかけての伝統料理を現代に蘇らせる料理人、荻野亮平氏。
荻野氏が追求するのは「新派・川菜」と呼ばれる融合や創作が 加えられた四川料理が広まる前の時代の料理。
このころ毎日四川省で食べられていた普段の料理を伝統的な技法で再現しています。
日々進化を続ける荻野氏が今回調理するのは、秋から冬に旬をむかえる"穴熊"。
毛抜きから、捌き、そして調理まで。
四川料理の中には、まだまだ知られていない料理も数多くあると言われます。
荻野氏の料理は現代の私たちに新しい発見を与えてくれるはずです。この機会お見逃しなく!
【実施内容】
セミナー・デモンストレーション・試食
【内容】
◇デモ・試食
(1)台湾豆醤
:大豆を使った手作り調味料(大豆味噌)
(2)豆醤焼獾肉
:台湾豆醤を使用して作る穴熊の味噌煮込み
※内容は予告なく変更する可能性がございます。
【対象】
プロの料理人、プロを目指す方、食に携わる方
※備考欄に、職種(ご勤務先)の記載をお願い致します(当日名札を作成しております)
【講師】
荻野 亮平<四川料理 巴蜀>
日時
2018年11月27日(火) 14:30~17:00
定員
40名
会費(税込)
お一人様2,000円(税込) (お支払いについて)
講師
お申込み期限
この講座・セミナーの受付は終了しました。
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年